2018年3月27日火曜日

【新しい先生のご紹介】takako先生♡


前回の記事より、
ヨガヘヤが新しくお迎えする2名の先生のご紹介をしております。

misako先生に引き続き、今日はtakako(柏原多嘉子)先生のご紹介🌸

takako先生
ハンドスタンド!美しい!



東京都出身の牡牛座。
趣味はサーフィンと散歩。

・RYT(全米ヨガアライアンス)200時間修了
・UTL公認ヨガインストラクター
・UTLシニアヨガ指導者養成コース修了
・UTLリストラティブヨガ指導者養成コース修了
・トラウマアプローチヨガ指導者養成コース修了
・UTL自律神経とヨガ修了
・AEAJ認定アロマセラピーアドバイザー
・AEAJ認定アロマブレンドデザイナー
・JAMHA認定メディカルハーブコーディネーター
・JAMHA認定ハーバルセラピスト
・JAFCA認定漢方コーディネーター
・JAFCA認定薬膳調整師

〜takako先生から皆さんへのメッセージ〜
幼い頃からアレルギー体質で食物アレルギーやじんましんに悩まされてきました。20代後半に生活環境の変化からこれまでにないほど体調を崩し、初めて自分の心や体について本気で向き合うようになりました。
健康とは?自分にとって快適で心地いい状態ってどんな感じなんだろう?と考え、自然療法やyogaを学び実践していくうちにココロもカラダも整っていくのを感じました。
植物療法やyogaを実践していくうちに心と身体の変化、そして本来の自分(自然体)を取り戻していく感覚を味わい、心身の回復と自然治癒力の大切さを実感。
現在は都内を中心にフリーヨガインストラクターとしてヨガを伝えながら、ハーバルセラピストとしてパーソナルセッションやワークショップを行い、ハーブ・アロマの活用法、ライフスタイルへの取り入れ方を提案しています。
幼い頃から文章を書くことが好きだったため、フリーライターとしても活動しています。
yogaでは自分のココロ、カラダ、呼吸とていねいに向き合い、その一瞬一瞬を充分に感じることを大切にしています。
yogaを通して心と体をていねいにつないでいく時間(=自分のための時間)が、日常を少しずつ快適な方向へと導いてくれますように…♡

ーーーーーーーーーーーー

takako先生、
聡明さと柔らかさを両方兼ね備えたとっても素敵な方。
表情や選ぶお言葉の端々に、
青空のような爽やかさと
お日様のような安心感とあたたかさを感じます。
アロマに漢方、ハーバルセラピー・・・✨
まだまだここではお伝えしきれない多才な感性をお持ちの女性です。

takako先生のレギュラーレッスンは毎週月曜日11:00〜
4月は16日(月)からスタートします。

実はヨガヘヤではお昼間のリラックス系クラスの開催は少ないので、実に貴重なクラス枠となります。
1週間の始まりをカラダもココロも柔らか〜く迎えるにぴったりなレッスンだと思いますので、皆様是非ご参加くださいね。


リラックスヨガ
毎週月曜日11:00〜/takako先生


〜takako先生からのレッスンご紹介〜
何かと目まぐるしく変化する社会で、無意識に頑張ることに慣れてしまっている私たち。
頑張ることには慣れていても、力を抜いたりリラックスする方が難しいと言われています。
そんな忙しない日常の中で、自分のココロ、カラダ、呼吸とていねいに向き合い緩めていくことを目的としたクラス。
ほどよく動いたあとは、肩の力も抜けて、ココロもカラダもいつもより軽やかに感じられます。
日々の生活に、ストレスを手放し、ほんの少し自分のためだけのリラックスタイムを。
そんな自分とつながる穏やかな時間が、心地よく快適な毎日に
繋がりますように…♡

ーーーー
misako先生とtakako先生🌷
ヨガヘヤではお二人の先生の色々な素敵な面を
皆様にこれから沢山沢山ご紹介してゆけたら嬉しいなあと思っています。

ご予約はこちらから→https://coubic.com/yogaheya/services

2018年3月23日金曜日

【新しい先生のご紹介】misako先生♡


嬉しいお知らせです🌸

4月からお二人の新しい先生がヨガヘヤを一緒に盛り上げて下さる事となりました。
とっても朗らかで、あたたかく、優しい。
そんな素敵なお二方。
ご縁に本当に感謝です。

ヨガヘヤの空間にきっとあっという間に浸透し、
一緒に素敵な時間を紡いで頂ける方々だと私は感じています。

ーーーーーー

早速お一人目をご紹介しますね。
misako先生です。

misako先生

手のひらにそ〜っと乗せた
普通なら一瞬にして飛んでしまいそうな儚い花びらを
ゆっくりゆっくり丁寧に
落とさずに飛ばさずに
どこまでも運んで行けるような
なんだかそんな優しい強さと繊細な丁寧さを持った女性。

ご自身でも品川の方でヨガクラスを主宰されており、
アーユルヴェーダの考え方も取り入れたヨガを展開されています。

misako先生のクラスは毎週木曜日18:30〜&20:00〜
レッスンの詳細はこちらです↓


アーユルヴェーディックヨガセラピー
毎週木曜日18:30〜/misako先生


〜misako先生からのレッスンご紹介〜
ヨガの姉妹科学とも呼ばれるアーユルヴェーダには
心と身体を健やかに、穏やかに暮らす為のヒントに満ちています。
私達はヴァータ(風)、ピッタ(火)、カファ(水)という3つの生命エネルギーで
構成されていて、もともとは自分らしいバランスを持っていますが、
忙しい生活やストレスにさらされることでそのバランスが乱れると、
たちまち様々な不調として心や身体に現れます。
このクラスでは、アーユルヴェーダの視点から季節に合わせた呼吸法や瞑想、
月礼拝を取り入れて心身のバランスを整えていきます。
1日の中の心静かな時間となりますように。



リストラティブヨガ
毎週木曜日20:00〜/misako先生


〜misako先生からのレッスンご紹介〜
リストラティブには「回復する」という意味があります。
まずは呼吸を整えて、少しペースを落とすことから始めていきましょう。
プロップス (ボルスター、ブロック、ブランケット、)に身を委ねながら、
自分の重みでじんわりと内側から日々の緊張を緩めていきます。
呼吸は自然と深まり、ただ此処にとどまるだけの時間に。
誰にでも頑張らなければならない時があるからこそ、
頑張らなくてもいい時間をより大切にしていくクラスです。



【misako先生からのメッセージ】

10代の終わりに
母の他界を経験し、
ぽっかり空いてしまったような心細さの中で
ジタバタともがいた20代

強くしなやかに…
そして自分を整えられるような
何かを探している時に
ヨガや瞑想に出会いました

ヨガの世界観に魅せられ
色々なことが重なって、繋がって
ヨガの師からアーユルヴェーダを学び
自身の生活にも取り入れる中で
ヨガやアーユルヴェーダは
決して特別な事ではなく
丁寧に暮らしていくツールの1つだと感じています

季節が移り変わるように
自分自身に寄り添うことを
大切にしています

めまぐるしく変化する世界の中で
流されずに自分のペースで
ホッと一息つけるような
ヨガやアーユルヴェーダを伝えたいと
日々勉強を続けています

ーーーーーーーーーーーー

・サントーシマ香 ヨガティーチャートレーニング 全米ヨガアライアンス(RYT200)修了
・アーユルヴェーディックヨガセラピー講師養成講座修了(サントーシマ香先生)
・暮らしのアーユルヴェーダ ベーシックコース修了
・かわきばな通信講座 修了

ーーーーーーーーーーーー


という訳で、
週も半ば過ぎた木曜日の夜クラス。
2枠共にリラックスのプログラムでお待ちしておりますね〜。
お仕事帰りのリセットタイムに、是非お越し下さい^^



2018年3月21日水曜日

スタジオ内装工事進捗②


今日は春分ですね。
古から人々は、この春分の日を「春の訪れを祝う日」としていました。
雪も降ってずいぶん寒い春分になっちゃったけど、
春の訪れ、お祝いしましょ🌸

さてさてスタジオ内装進捗です、また随分行程が進んでいました。
今は全体の壁面のベースが出来上がっている状態です。


こちらはエントランス部の受付カウンター。
お入り頂くと壺山やその時の先生方や受付スタッフさんが
「やっほーどうもー」とお迎えします。

ここを入って右側の扉を開けると、こうなっています。

広く見える?それはまさしくカメラのせいです。

これがスタジオ部分。
奥のアーチの部分にヨガマットやプロップスを置く予定。
ヨガのレッスンは窓面に向かって行いますよ。

カメラのせいかどうしても実際より広い感じで写ってしまうのですが、
スタジオ部分は皆さんのヨガマットがレッスンの状態で10枚敷ける感じです。


スタジオを逆面から撮ってきました。窓奥の壁には鏡が付きます。
私、基本的にヨガ空間は鏡がない方が好きなので現スタイルでやって来たのですが、
これからバレエのお教室も始まるので鏡は付けます。
(バレエに関してはまだ内部でのお知らせしか出来ておりませんが、改めてお知らせさせていただきます^^)

窓が大きく採光が良いので有難いです。


窓の向かい面に更衣室とスタッフルーム兼ストックルームを設置しました。
右が更衣室となります。


更衣室は一度にお二人着替えられる位のスペース。
中にも鏡を付けていただくのでお出掛け前なども便利かな。

電気がまだなので、外からしか写真撮れなかったです。


最初の鉄骨剥き出しの状態よりもだいぶイメージが湧いて来たけれど
まだまだすっぴん状態。

これから皆様をお迎えするためにお化粧の行程が始まります。

という訳で、スタジオ内装工事進捗②でした。
またご報告したいと思います^^

今日は足元お気を付けて。

2018年3月19日月曜日

男のヨガ始めます。

これまで多くのお問い合わせを頂きながらもなかなか実現できなかった
男性のためのヨガクラス。
ヨガヘヤリニューアルに伴いイベントクラスとして男性の為のヨガクラスをスタート致します。

このクラスは「男性も参加可」ではなく「男性のみ参加可」な、
完全なる男性のためのヨガクラスです。
YOGA for menです。

ヨガで逞しいながらも靭やかに鍛えられた身体と精神は、
今後仕事やプライベートの様々なシーンであなたの底力になる事と思います。

今の生活を心身共により健康に充実させたいと思っている男性の皆様。
どうぞ気兼ねなくスタジオへお越し下さいね。
ヨガは女性的なイメージが強いだけに興味があってもなかなか踏み込めずに躊躇していた方もいらっしゃると思いますが、元来ヨガは男性のための修練法。
これまで迷われていた方、一歩先へ進みませんか!

今後広く、より多くの皆様とヨガの良いところを存分にシェアできましたら嬉しいです。

〜男ヨガ〜
【スケジュール】毎月第1日曜日12:30〜
クービック予約システムから予約する

【料金】2,000円 (現在のところはお現金のみでの受付とさせて頂きます。)
【お持ち物】動きやすい服装・お水・タオル
【内容】前半は体幹(インナーマッスル)を鍛えて男性本来の力強さを引き出すパワーヨガ、後半は体と心と頭の中の疲れをリセットするためのリラクゼーション。そして仕事で疲れた頭の中をクリアにする為にも、たまには瞑想も取り入れましょう。日頃の疲れをリフレッシュ&リセット出来るよう、静と動の要素をバランス良くプログラムしています。


ご不明な点など、お問合わせはこちら→yogaheya@gmail.com

2018年3月14日水曜日

スタジオ内装工事進捗①


ポレポレ坐ビルのヨガヘヤ新スタジオ、内装工事始まっています。
わくわくと、どきどきと、同じくらい。

目標だった東中野ポレポレ坐ビルの仲間入りが出来ること。
信じられない想いだけど、
私にとって珠玉の様なこのご縁とチャンスを感謝と共に胸を張って受け取らせて頂き、
これから私たちなりの磨き方で、丁寧に輝かせてゆきたいと思います。

研いて磨いて、
光り始めるのは5年後か10年後かはたまた20年後かはわからないけど、
みがき続けたらきっといつか輝くことを信じて。

ここまでヨガヘヤと一緒に歩んできて下さった皆様にも
これからヨガヘヤと一緒に歩んで下さる皆様にも
新しいスタジオが出来てゆく過程を一緒に見守って頂けたら嬉しいなと思い、
リニューアルオープンに向けて少しずつ様子をアップしてゆこうと思います。


解体工事が終わって墨出し確認の時点ではこんな感じ。↑

事務所の状態から天井も抜いて頂き、少し天井高が上がりました。
スタジオ部分はみなさん用のヨガマットが10枚敷ける程のスペースなので
これまでよりは少し広くなるかなーといった感じですが、
南向きの大きな窓から光もたくさん入るし色も白基調になるので、
特にお昼間は明るい印象の空間になるはずです。




こちら写真は1枚目の写真の翌日に覗いてみたときのもの。
軽量鉄骨の工事で、枠組みが少し進んでいました。
ここはエントランス部になります。

デザインに関してはとても心強く素敵な設計・デザイン会社さんと出逢う事ができ、
チームの皆様、ご担当下さっている方のご対応も素晴らしくって
私の想いやこだわりもご理解頂きながら心地よく進められています。

一つ一つが相性。
繋がりに恵まれています。

これからも都度進捗を書いてみますね。
Instagramにも載せてゆきますの良かったらFollowして下さい。
https://www.instagram.com/yogaheya.higashinakano/

細かい部分のご紹介はまだもう少し先になるのかな〜

それではまた次回に!
最後までお付き合い有難うございました☺










2018年3月3日土曜日

無事に取得してきました。



昨日+本日と2日間お休みを頂いて有難うございました。
「甲種防火・防災管理者講習」を受講していたのですが、お陰様で講習修了資格を取得してまいりました。

この「甲種防火・防災管理者講習」と言うのは、消防法に基いて認定された防災管理上必要な業務をきちんと行うための責任者の資格です。
今回はお教室の移転に伴って必要事項だったため受講して来たのですが、スタジオ運営責任者として今回の学びはとても大きく、
お休みを頂いてしまいましたけれどもこの機会に受講出来て本当に良かったです。

講習では消防署の講師の方々の現場実体験を含めた過去の災害記録や原因から始まって、
災害の基礎知識/火災を起こさないための予防管理/万が一火災が起こってしまった時に被害を最小限に留める為の自衛消防の基礎知識や重要性/災害対策/防火・防災管理の進め方etc.....
日常ではお恥ずかしながらとても思い至らなかった部分まで学べたのがすごく為になりました!

実習では、消火器を生まれて初めて実際に使えました。
頭の中では「ピンを抜いてから→レバーを押すんだよね」と教科書知識で知ってはいたものの、
実際に触れてピンを抜く感じや、消火器を持ち上げた重さとレバーをぐっと握る感じ、
これくらいの圧で消火剤が出るんだな・・なんてことを実感すると、感覚を体で覚えられた感じがしました。
勿論「ない」のが一番ですが、万が一消火器が必要な時には躊躇せずに使えるはず。

2日間という短期間で一度に知識を詰め込んでしまったのでまだ付け焼き刃感は否めないけど、
自分の中でもう一度ちゃんと整理して防火や防災に関しての知識は頭と身体に染み込ませておきたいなと思いました。

防火・防災の観点で見てみると、少なくともスタジオにお越し頂いている時間は皆さんの大切なお体だけでなくて、
かけがえのない「命」をお預かりしているんだと改めて痛感しています。
決して大げさな思いではないと信じています。

火災や地震含め災害に巻き込まれてしまう可能性はいつでも誰にでもあるのだとしたら、
「その時」にどう冷静に判断して行動に移せるのか、
日頃からの心がけが大事なんだと本当にそう思いました。

そう、講座の中に出てきた東日本大震災でのお話ですごく心に残っている事があるんです。
岩手県釜石市内の小中学校では3・11の震災以前に津波からの避難訓練を8年間重ねていた成果から、東日本大震災時には約3千人の生徒さんたちが即座に避難できて、
子どもたちの生存率は99、8%だったそう。
その後釜石市には「津波記憶石」という石碑が立てられそこに地域の子どもたちのメッセージが沢山書かれているそうですが、
その中にある「100回逃げて、100回来なくても、101回目も必ず逃げて!」という言葉を聞いた時にはなんとも身と心が引き締まる想いでした。とても。

頭でイメージするのももちろん大事だけど、
実際に身体を動かしてみて初めて理解できることとか、
重要と言われていることを「本当に重要なことなんだ」と認識できる感覚ってあると思うから、やっぱり実践って大切ですね。

これまで大丈夫だった訳だしきっと大丈夫よね、と過信は絶対にしません。
これまでよりも防火・防災に意識を充分注いでスタジオ管理をして行きたいと思っています。

まずは、火災を起こさないためのスタジオ作り。
それでも万が一起きてしまった時の対処法。
更にもし災害が起きた時にどう判断し対応できるのか。

新しいスタジオにも安心してお越し頂ける様、今後の危機管理についても沢山考えて実践してみますね。

最後まで読んで下さって有難うございました☺