2017年4月23日日曜日

漢方×ヨガ 「ゆるっとヨガ漢方、満月の夜。vol,1🌕✨」お知らせ


来月に漢方カウンセリングルーム銀座Kaonさんとのタイアップ企画で
漢方×ヨガのイベントを開催させて頂く運びとなりました。

タイトルは「ゆるっとヨガ漢方、満月の夜。vol,1🌕✨」

漢方とヨガの共通点である「気づき」をベースに、
慌ただしい現代社会の中でも自分らしさを失わず、
体も心も心地よく生きてゆく為の漢方とヨガの智慧を、
よりディープにお伝え出来る場になることを願いながら企画されたイベントです。

場所は東中野ではなく、東銀座にあるKaonさんのセミナールームでの開催。
アットホームに身近な距離感で、という想いから今回の定員人数は限定7名様となります。
漢方Kaon代表 樫出恒代先生と私つぼやまでご参加の皆様をお迎えいたします♪

クリックで拡大

【詳細】
日時/2017年5月11日(木) 19:00〜20:30予定
場所/Kaon東銀座 場所詳細はご予約時にご案内致します。
定員/限定7名様(先着順)
ご参加費/5,000円(税込)
ご予約/mail@maree-lou.com

【内容】
『自分と愛情深く向き合うための漢方的養生のお話』
 『生きる事がより楽しくなるためのヨガ的養生のお話』
『私服のままで座ってできるやさしいYOGA(5月編)』
『しんぷるになるための瞑想』
そして最後には、身体をぽかぽか温めるために「本家本元Kaon茶スープ」をお召し上がり頂けます。大人気Kaon茶の生みの親、樫出先生の手作り♨

ーーーーーーー

5月の満月の夜。
頭も心も身体の中も、これまでの疲れを一旦リセット。
そしてこれからの自分にもじんわり希望が湧くような、そんなひとときをご一緒できましたら幸いです。

ご不明な点なども上記予約アドレスで承りますので、お気軽にメッセージ下さいませ♪
それでは皆様からのご連絡楽しみにお待ちしております。

2017年4月22日土曜日

【Kaon茶再入荷】


【Kaon茶再入荷】

Kaon茶再入荷しました🌱
現在どの種類もしっかり揃っておりますよ~。

春は生命力に満ちた素晴らしい季節。
お花も新緑も本当に美しいですよねぇ。
だけども大きな変化の中で私たちの心身は意外に疲弊している時期でもあります。

そんな春の身体と心の為に…
ヨガでのセルフメンテナンスは勿論ですが、
日常生活の中で簡単に取り入れられる漢方茶での養生、是非おすすめしたいです。

______________
🍵Kaon茶の7つの漢方食材🍵
クコの実・なつめ・人参・シナモン・ミカンの皮・生姜・菊の花
~身体を潤しあたためて、氣や血を巡らせる。胃腸を整え、疲労を癒して穏やかな身体と心に導く~
______________
画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

2017年4月16日日曜日

本日日曜きまぐれヨガ。


午前中の光りって何でこんなに爽やかなんだろう!
今日は風のそよぎも心地よくて、体も心も嬉しくなるようなお天気ですね。
今日もみんながHAPPYに!

本日は日曜きまぐれヨガ。
11:00~子宮ぽかぽかヨガ1クラスのみでございまーす。

2017年4月11日火曜日

雨について。


しとしと。
雨の音、心地良いですね。

雨って煩わしいなあ…と感じがちでもありますが、
雨だからこその良いこともありますよ。

雨音は脳内をα波状態に徐々にシフトし、
私たちをリラックスさせてくれる働きがあります。
α1/fゆらぎという、自然界にしか存在しないリズムを持ち合わせる為です。
川のせせらぎ、寄せては返す波の音、
炎のゆらぎなどにもその癒しのリズムは存在します。

今日は満月。
雨音を丁寧に聞いて、
雲の向こうで満ちるお月さまを想いながら、
同時に自分の事もいつもより少し丁寧に感じながら、からだと心と緩めましょうね。

足元にはくれぐれもお気を付けてお越しくださ~い

2017年4月4日火曜日

今日1日を丁寧に終えるために。



レッスン前。
まだ誰もいないスタジオを眺めながら、

今日は皆さんがどんな1日を過ごしてここに来られるのかな~とか、
今日は皆さんがどんな風にここで自分自身と向き合われるのかな~とか、

これから始まろうとする
皆さんそれぞれのリセットであり、気付きであり、微調整であり、擦り合わせであり、自分へ愛情を注ぐ為の時間について、
ぼんやり想って何だか愛しい気持ちになったります。

うまくポーズを取ることじゃなく、
人と比べる事じゃなく、
まずは今日の自分を知り、丁寧に向き合うこと。
今日1日を丁寧に終えるために、
今の自分に必要なモノ、
今の自分に必要ないモノ、
ひとつひとつ見つけては手に取ったり手放したり、
今日もそんな作業をゆっくりしてみましょ。

「とんとん。こんばんはー。」
皆さんのノック、今日もわくわく楽しみにしています。

2017年3月25日土曜日

ヨガヘヤ4月のお知らせ。




まだ肌寒い日が続きますが、桜のつぼみもだんだん色づき始めて・・
もうすぐ春本番ですね!
スタジオ近くの神田川の桜は今年も綺麗に咲いてくれる事でしょう。
今から楽しみです。ああ。わくわく。
皆様にとって心躍る春となりますように🌸


お知らせ1【4月の休講】
4月は休講はございません。


お知らせ2【4月の気まぐれ日曜ヨガ】
9日(日) 11:00〜太陽礼拝30 /12:30〜カップルヨガ
16日(日) 11:00〜子宮ぽかぽかヨガ
23日(日)11:00〜いつものヨガ / 12:30〜ぱぱままベビヨガ

★カップルヨガ/ぱぱままベビヨガについて★
・3組様限定です。
・ご予約の際はお手数ですがパートナー様のお席を含め2名様分のご予約をお願い致します。
・お連れ様のマットはお貸し出しいたします。
・男性ご参加者様は現金お支払いとなります。(1レッスン2,000円)


お知らせ3【4月の満月のスペシャルヨガ】
4月11日(火)20:00〜 🌕✨
※重要※当日は18:30のクラスが太陽と月のヨガに変更となりますのでご注意下さいませ!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo

【ご予約はこちら】

PC・携帯電話からの方は  http://yogaheya.resv.jp
スマートフォンからの方は  http://yogaheya.resv.jp/?smp=1 

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo

2017年3月6日月曜日

漢方講座無事に終了しました♪



2月から全3回に渡って開催しておりましたヨガヘヤでの漢方講座。
第3回目も先日無事に終了いたしました。


まず最終回前半はこれまでのまとめとして樫出先生のお話です。

漢方の世界に1歩踏み込んだ皆さんが、これからの日常生活の中で
どのようにして漢方を取り入れたり活かして行くと良いかについてや、
陰陽五行思想の「木火土金水」を通して
存在するすべての陰と陽の良いバランスを保つことが大切であるということ、
またその方法を学びました。


老けたなあ・・なんて思ったらネバネバ系食材?
いらいらしたら目を休める?
胆嚢が落ちると決断力が鈍る?
などなど。
一見「えー!これとこれが繋がっちゃうのー!」ってお話を、
樫出先生独自の楽しい切り口で解説いただきながら、
時間はあっという間に過ぎてゆきます。
樫出先生の授業はいつもとても楽しくて、
「くすくす」
「わははー!」
必ず笑い声が起こります。


漢方体験の一つとして、漢方薬のお味見もしましたね。
ジェーピーエス製薬さんの『双参』という漢方薬です。
双参は私も朝晩飲んでいるのですが、
体の力を底上げしてくれるようなhappy漢方です♡
ほ〜んのり甘くて「漢方=苦い」のイメージを変えてくれます。


そして前半最後は樫出先生による腹診。
皆様お一人お一人のところを回られお腹を触って今の状態と、何をするとよいか、
アドバイスをいただきました^^


そして後半!
後半は、Kaon漢方アカデミー認定講師の竹内先生より
my漢方茶づくりのレクチャーです♪


一つ一つの漢方食材について説明を受けながら、
香りを感じたり、触れ、食べてみたり、五感を使って漢方食材を確認しました。



皆さんそれぞれ今の身体の氣血水の状態をチェックして、
ベースのお茶の葉5種類に生薬を2〜3種類選んでブレンドします。
まさに「今の自分の状態」にフィットするお茶作り。




思い思いに茶葉と生薬を選んでブレンドしたら、更には名前をつけてラベルも作って…♪
オリジナルのmy漢方茶のできあがり♡





ここまで来るとなんとも愛着が湧きますよね~😊

飲むのが勿体無いほど皆さん素敵な仕上がりですが、
自分のためにコーディネートした世界でひとつのmy漢方茶で、
春の身体をニュートラルに保つための養生、しっかりしましょう。

授業中に樫出先生のお話にも出てきました
〜漢方は自分軸〜
これは、ヨガにもとても深くリンクする大きなポイントで私も大変共感しています。

忙しく沢山のツールに囲まれながら沢山のto doに追われている慌ただしいこの現代社会。
周りの多くの人とつながりながら自分の持つ体力気力、時間、想い、愛情etc..を
外へ外へと消費してしまいやすい日々の中で、
自分をどう守ってあげられるかという『自分軸』での自分との向き合い方。

まずは自分をきちんと満たしてあげて、
そして溢れてきた部分を周りの人へ惜しみ無く届けて行く。
誰かを支えたり癒したいと思った時に
肝心な自分自身が疲弊していたり磨り減って足りない状態だと
いくら気持ちがあっても差し出せるものが無くなってしまう。
それってとても悲しいことですよね。

こんな時代だからこそ、
自分の守り方や癒し方を「自分でちゃーんと知っておく」事は大切と思いますし、
漢方的生き方、ヨガ的生き方はその強力なツールになってくれると私は確信しています。

今回は、ヨガヘヤでは初めての漢方講座となりました。
私にとって漢方は祖父や母の影響で幼少の頃より身近にある存在ですが、
漢方とヨガの共通点が多いことをいつもいつも感じており、
いつかはヨガヘヤで漢方講座を実現したいなあと願っていました。

漢方Kaon様とのご縁によってそれが叶ったことが本当に幸せですし、
今回の開催にあたり関わりを持ってくださいました全ての皆様に
感謝の気持ちを申し上げます。
樫出先生、漢方Kaon認定講師の先生方、スタッフの皆様、そしてご参加の皆様♡
漢方を通じて楽しい学びを共有できたこと、とても幸せに想っております。
本当に有難うございました!

今回ご参加下さった皆様におかれましてはこの時間に学んでダイレクトに感じたこと、得たことを、是非日常生活の中に添えながら生かして行かれますように^^

そして今回タイミングが合わなかった方も、
また企画が叶った時には是非ご一緒出来ましたら嬉しく思います。