2015年10月24日土曜日

今日はムーンロードでお祭り。


今日はいい光といい風と豊かな日ですね~。
スタジオは全部の窓を開けて心地良い空気で満ちています✨
今日は駅前の昭和情緒溢れる飲食店ムーンロードでお祭りがあっています。楽しそうな音楽が届きます♪
ご近所さん行かれましたか?

2015年10月6日火曜日

これから夜の部。

これが灯ると・・

こうなるの。

灯りました。
これから夜の部です。
スタジオ四方を開け放して夕暮れの風が吹き抜けていきます。まるで宙に浮いてる様。

2015年10月1日木曜日

【本日のアロマ】月桂樹(ローリエ)


【本日のアロマ】
今日は「月桂樹(ローリエ)」の精油です。
クスノキ科の植物でベイやローレルなど幾つか違った呼び方もあります。
ローリエと言えばお料理でよく使いますが、アロマオイルとしてのローリエもあるのですよ♪

香りは甘さと苦味が混ざったようなスパイシーな感じ。
主成分が1.8シネオールなので作用としては筋弛緩、抗炎症、免疫調整、去痰、抗菌、抗ウイルスなどなど。
また消化器系にも有効で、唾液の分泌を増やして消化を助け、胃腸の不調を和らげるのに役立ちます。

神経強壮の働きもあるため、爆弾低気圧ぐんぐん発達中の本日にぴったりかと感じチョイスしました\(^-^)/

2015年9月30日水曜日

燥季。


心地よい秋風が吹いていますね。
爽やかだけれど、乾燥もするのが秋の特徴。

東洋医学では秋を「燥季」と言います。
身体を潤すためにお肌の保湿も大切ですが、「身体の中からの保湿」も大切にしましょう。秋の食養生のポイントは「潤い」 です。

自然のシステムは素晴らしく、秋の食材には身体を潤すために働いてくれるものが沢山あります。

れんこん、大根、お豆腐、豆乳、長いも、梨、百合根、ぎんなん、白ごま、はちみつ etc...白い食材が多いようです。
お料理に是非上手に取り入れたいところですね。

厳しかった夏の疲労を回復させ新しい季節を迎えるためにも、
食事や生活習慣に気を配り、 この時期に重要であり不足しがちな『潤い』を十分に養うよう心がけましょう。

うるおいうるおい♨



2015年9月22日火曜日

おかげさまで毎日が無事に。



ヨガヘヤ本日も無事に全レッスン終了!
祝日なので2クラス受けられる方も居てとても嬉しかったです。
お越し頂いた皆さまありがとうございました。

季節も次へ変わろうと揺らぎながら変化を続けています。
とくに今は天候も変わりやすく身体としては環境に順応するためにチューニングしている中、心身の不調も起こりやすい時期ですね。

そんな今の時期、レッスンでは背骨の動きをメインにシークエンスを組んでいます。

自律神経の働きに大きく影響してくる脳脊髄液( 脳と脊髄神経を覆うように巡る無色透明の液体 )の循環を促すためです。
私のclassでは毎回殆どと言って良いほどこの「脳脊髄液」のワードは出てきますが(もう皆さん聞き飽きちゃったかなー・・)、また改めてblogなどでご紹介できたらと思っています(^-^)

燦々!


わーい!気持ちのよい日!
スタジオには光がいっぱいに溢れてます。
連休、皆さん如何お過ごしですか?
本日も良い呼吸、良い身体で始めましょう。

2015年9月2日水曜日

ヨガヘヤ予約システム新しくなりました。




ヨガヘヤ予約システムが新しくなりました☆
今後は[マイページ]にログイン後、ネット上でのご予約・キャンセル・変更・確認等が可能です☆
※10月以降のご予約は全て予約サイトからの受付となります!何卒宜しくお願い申し上げます☆

http://yogaheya.resv.jp/