2017年8月24日木曜日

【お知らせ】予約システムが変わります✨

8月分のご予約は旧サイトでお願い致します。
PC・携帯電話からの方は  http://yogaheya.resv.jp
スマートフォンからの方は http://yogaheya.resv.jp/?smp=1 


※↓からもダイレクトにご予約可能です。



【お知らせ】予約システムが変わります✨

新しい予約システムでは、
旧システム同様お手元での予約・キャンセルは勿論のこと
これまでご不便をおかけしていた満席クラスのキャンセル待ちや、
同じ内容のクラスであれば別日程での一括予約(【例】いつものヨガを5日(火)11:00/8日(金)20:00/9日(土)11:00で一括予約etc....)も可能になりました✨
新しい仕様に慣れて頂くにあたりご面倒をお掛けしますが、
今よりもずっと快適にご利用頂ける事を目指しております。


新しい予約ページはこちらです
※上記ページを開くと予約カレンダーが表示されますので、
ご希望のレッスンをクリックしご予約を進めて下さい。
初回はお名前とアドレスの入力が必要ですが、ユーザー登録をして頂くと以降のご予約からは入力が簡略化されスムーズにご予約頂けます。
(ユーザー登録時のアドレスとパスワードは忘れないようご注意下さいね✎)

ユーザー登録に関して
1回目のご予約後にユーザーアカウント登録の案内が表示されますが、
万が一表示が出ない場合はユーザー登録ページ《https://coubic.com/signup?hl=ja》より登録して頂いたのち、再度ヨガヘヤの予約ページ《https://coubic.com/yogaheya/services》を開いて下さい。

キャンセル待ちに関して
ご希望のレッスンが満席になっている場合「キャンセル待ち申し込みボタン」が表示されます。
満席のレッスンに空きが出た場合は、キャンセル待ちに申し込まれている方へ一斉にメールが配信されます。
※空きが出た旨のメールはご予約を確定するものではなく、通知されたメールを元に再度ご予約頂いた順での予約確定となりますのでご注意下さいませ。


新しいものごとには「わからない」って付きものかな〜と思います。
わたしも実はまだ扱いに慣れなくって管理画面でも手こずっております。
でも頑張って説明出来るようにしておきますよ✊
分かりづらい事があればスタジオで壺山にご質問下さいね♪

新しいって、どきどきしてわくわくする!


2017年8月19日土曜日

【漢方×ヨガ】ゆるっとヨガ漢方。9月も開催しますよ♡

漢方カウンセリングルーム銀座Kaonさん×ヨガヘヤのタイアップ企画
『ゆるっとヨガ漢方。』
次回は9月3日(日)に開催いたします♪



漢方とヨガの共通点である「氣づき」をベースにして、
慌ただしい現代社会の中でも自分らしさを失わずに
体も心もhappyに生きてゆく為の漢方とヨガの智慧を、
トークとボディワークでより深くお伝え出来ることを願い
企画されたイベントです。

〜漢方×ヨガを肩肘張らずにお楽しみ頂きたい〜という想いから
限定5名様とアットホームな少人数での会ですので、
日頃気になっている漢方やヨガの疑問点なども、
この機会にお気軽にご質問頂ける場にもなれると思っております✨

ゆったりほっこり漢方×ヨガに浸る時間はいかがでしょうか
ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。


【詳細】
日時2017年9月3日(日) 19:00〜20:30予定
場所/Kaon東銀座 場所詳細はご予約時にご案内致します。
定員/限定5名様(先着順とさせて頂きます。)
ご参加費/5,000円(税込)
ご予約アドレス/yogaheya@gmail.com


【内容】
『自分をもっと愛するためにとても役立つ漢方のお話。』
『氣・血・水を巡らせるヨガワークを実践しよう。』
そして
『大人気Kaon茶の生みの親、樫出先生madeの本家本元Kaon茶スープ♨』
をお楽しみ頂けます。


9月の第1日曜の夜、どうぞお気軽にゆるっとヨガ漢方の部屋へお越し下さい♪
勿論2回目のご参加も大歓迎です!

新しい一週間をわくわくした氣分で迎えられるような、
そんな日曜日の夜を過ごして頂けたら幸いです。


2017年7月28日金曜日

昂ぶった神経にはよく、もく、せい、じ? 👀✨ 👂✨

大活躍「いらすとや」さんのからおさるさんをお借りしました♡

「よくもくせいじ」

なにそれ〜?って思いました?
漢字では「抑目静耳」と書きます。

「抑目静耳」は中医学の精神養生の言葉ですが、
「目や耳を休めることによって内なる昂ぶりを鎮め平静を保ちましょう。」
という意味を持ち、またこの「状態」を指します。

目や耳は周りからの情報を取り入れる為に働く感覚器官ですが、
特に五感の中でも外部から得る知覚の約8割が視覚👀✨からによるものです。
次いで聴覚👂✨が残りの2割のうちの1割を占めます。
ということは目と耳を上手にお休みさせられれば脳も自然と休息をとることが出来ます。

夏は気温も湿度も高くって体も常に緊張状態だし、
それでなくても忙しい日常に加えて夏のイベントも盛り沢山だし、
な〜んだか賑やかな感じのするこの時期は神経も昂ぶりやすい季節ですよね。
そんな夏の疲れを溜め込まないための精神養生法として
「抑目静耳」を意識して過ごされる事は本当にオススメです。
簡単ですよ、道具も何もいりません。
ご自宅などで静かな環境を作り目を瞑って、ただただ意識を内側に向け1,2分でいいです、「静」を感じるようにします。
お昼間だったらカーテンを閉めて、灯りもできるだけ落とすと尚良しですね。
簡単に出来るわりには現代の日常生活の中では殆ど味わえない感覚です。
目に見えるナニかは生まれないですが、自分の内側に空間がふわっと生まれます。

最近のヨガヘヤレッスンでも最後のシャバアサナとは別に
BGMも灯りも落として抑目静耳の時間を取り入れているんです。
時間にするとほんの1、2分ですが、
普段どれだけの外部刺激の中に身を置いているかということがよお〜く分かりますよ。
自分の中の昂ぶっていたものがストンとお腹の底の方へ落ちて行き
頭のなかに空間が広がり客観性が生まれる感覚も得られやすいです。
私はこの状態や感覚が大好きです。

そもそもヨガではプラティヤハーラ(制感)といって
感覚を制御することの大切さが説かれています。
私たちの体や心を彷徨わせるものの正体は殆どの場合外側からやって来る刺激であるからこそ、入って来る全ての刺激を無防備に受けるのではなく、またそれに振り回されること無く、
客観視しながら選んだりコントロールする為の「ブレない軸の強さの必要性」を表した言葉です。
五感は五情(怒喜思憂恐)と繋がっているからこそ、コントロールする必要性があるという訳ですね。

・・・

と、このまま行くとヨガ哲学の方までだらだらと行ってしまいそうなので
今日はここまで。
プラティヤハーラについてはヨガ哲学のお話を通してまた改めてここに載せたいと思っていますのでまたその時に〜☺




2017年7月26日水曜日

ヨガヘヤ8月のお知らせ


もうすぐ8月🍉いよいよ夏本番です。
皆様いかがお過ごしですか?
蝉もニュースを聞いたかのように梅雨明けと同時に鳴きはじめ、気温も湿度も更にぐっと上がった感じがしますね。
夏は汗も沢山かいて体力を消耗しやすい季節。
今年もまたまた猛暑とのこと。
こまめな水分補給・こまめな休息を心掛けてこの夏も元気に乗り切りましょうね✊✨

それでは8月のお知らせです。8月分のご予約も受付開始しております。

【8月の休講】
24日(木)20:00〜いつものヨガ
25日(金)11:00〜いつものヨガ/13:00〜マタニティヨガ

【毎週水曜日18時半の追加クラスについて】
2日18:30~太陽と月のヨガ
9日18:30~ヒーリングヨガ
16日18:30~太陽と月のヨガ
23日18:30~ヒーリングヨガ
30日18:30〜ヒーリングヨガ
※『ヒーリングヨガ』は土曜日の「ウィークエンドヒーリングヨガ」と同じ内容になります。

【8月のきまぐれ日曜ヨガ】
6日11:00〜太陽礼拝30/12:30〜カップルヨガ
13日11:00〜子宮ぽかぽかヨガ/12:30〜ぱぱままベビヨガ
27日11:00〜日曜のヒーリングメディテーションヨガ/19:00〜イブニングカップルヨガ

※カップルヨガ/ぱぱままベビヨガについて
・3組様限定です。
・ご予約の際はお手数ですがパートナー様のお席を含め2名様分のご予約をお願い致します。
・お連れ様のマットはお貸し出しいたします。
・男性ご参加者様は現金お支払いとなります。(1レッスン2,000円)

【8月の満月のスペシャルヨガ】
8月8日(火)20:00〜定員7名様


【ご予約はこちら】
PC・携帯電話からの方は  http://yogaheya.resv.jp
スマートフォンからの方は http://yogaheya.resv.jp/?smp=1 


あっという間に過ぎてゆく、かけがえのない毎日。
関わりを持てているひと、もの、こととのご縁を大切にしながら素敵な毎日を。

2017年7月10日月曜日

ゆるっとヨガ漢方、7月の夜。vol,2無事に終了しました。


「ゆるっとヨガ漢方vol,2」は今回もお陰様で無事に、
なにしろ楽しく終えることが出来ました😊
ご参加くださいました皆様有難うございました。


漢方とヨガ。
かけ離れているようでいて、実は親戚のような関係です。

ただ漢方薬を飲むことだけが漢方な訳じゃない。
ただポーズをとることだけがヨガな訳じゃない。
それらは、漢方やヨガの目標地点へ私たちを導いてくれるサポートツールの一つであり、
本当に大切なのは自分の導き方を知ること、自分の整え方を知ること、
自分の守り方を知ること、その術を持つこと。そしてその為の感性を養うこと。
漢方が本当に伝えたい事は、
ヨガが本当に伝えたい事は、
そういうところにあるのです。

こんな共通点を持つ漢方とヨガ。
今回も漢方視点から、ヨガ視点から、じっくり自分自身と向き合う時間を過ごしました。
お一人ずつ樫出先生直々の舌診や腹診もあって、オーダーメイドな漢方タイムでしたね♪

そうれから、
今回から「ゆるっとヨガ漢方」オリジナルの『氣・血・水YOGA』もスタートしました♪
「氣・血・水(漢方の概念であり身体を構成する要素)」をよりきちんと巡らせる為に
身体にどうアプローチすればよいか」をヨガの視点からプログラム考案させて頂きました。
まさに漢方×ヨガの実現!嬉しい!

素晴らしいミスをしてせっかく撮った写真を消してしまうという事件。樫出先生お写真お借りしました〜①
樫出先生特製のKaon茶スープは夏のお野菜たっぷりで今回も美味しかった〜♨

素晴らしいミスをしてせっかく撮った写真を消してしまうという事件。樫出先生お写真お借りしました〜②
Kaon茶で炊いた玄米おにぎり🍙


次回vol,3は9月3日(日)に開催決定!
詳細は改めてお知らせいたします。

👍

2017年7月8日土曜日

明日はゆるっとヨガ漢方vol,2

明日は満月🌕✨
最近では恒例となってきました日曜きまぐれヨガ、明日もあります。
スケジュールは予約ページをご覧くださいませ。

そしてそして!

明日夜19:00〜は漢方Kaonさんとの「ゆるっとヨガ漢方vol,2」(@東銀座)

現在キャンセルが出ており2名様ご案内可能です♪
ご予約ご希望の方はmail@maree-lou.comまでご連絡下さいませ。(先着順となります。)

ゆるっとヨガ漢方vol,2について詳しくはこちらのページをご覧ください。
http://yogaheya.blogspot.jp/2017/06/7-vol2.html



2017年7月2日日曜日

7月のお知らせ。


もう7月といえどもまだまだ梅雨真っ只中ですね〜。
皆様いかがお過ごしですか?
日本の気候では、ダルさを感じやすかったり頭が重かったり、むくみやすかったりと
身体の水はけが悪くなる事で起こる体調不良もこの時期の特徴。
過度な水分の摂り過ぎ避け、胃腸を冷やさず、程よく汗をかく事を心掛けて、
快適に過ごせるように日々養生しましょうね!

さて、それでは7月のスケジュールとお知らせです。

【お知らせ1/7月の休講】
7月休講はありません。

【お知らせ2/レッスン増設!有難うございます✨】
7月より毎週水曜日の[18:30〜]のクラスが増えます♨
現時点でのレッスン内容は、毎週固定ではなく週替りでプログラムを組み込みますので
下記ご確認下さいませ!

5日(水)18:30〜太陽と月のヨガ
12日(水)18:30〜股関節の柔軟性をもっと高めよう!開脚特化クラス
19日(水)18:30〜いつものヨガ
26日(水)18:30〜太陽と月のヨガ

【お知らせ3/7月のきまぐれ日曜ヨガ】

2日(日) 11:00〜太陽礼拝30/12:30〜日曜のヒーリングメディテーション
9日(日) 11:00〜太陽と月のヨガ/12:30〜カップルヨガ
23日(日)11:00〜子宮ぽかぽかヨガ/12:30〜ぱぱままベビヨガ
30日(日)11:00〜いつものヨガ/19:00〜イブニングカップルヨガ(お時間ご注意を〜♪)

※カップルヨガ/ぱぱままベビヨガについて
・3組様限定です。
・ご予約の際はお手数ですがパートナー様のお席を含め2名様分のご予約をお願い致します。
・お連れ様のマットはお貸し出しいたします。
・男性ご参加者様は現金お支払いとなります。(1レッスン2,000円)


【ご予約はこちら】
PC・携帯電話からの方は  http://yogaheya.resv.jp
スマートフォンからの方は http://yogaheya.resv.jp/?smp=1