2012年7月19日木曜日

ラベンダーバンドル。


プレゼントで頂いたラベンダーバンドル。
ラベンダーバンドルとは、ラベンダーの花穂を束ねて作る、ハーブクラフト。
私は今日、初めてこの存在を知りました。


花部分を優しく包んで、リボンや毛糸などで編んで纏めてあります。
だから、ドライになっても花が落ちずに長く香りを楽しめるのですね。
すーごく可愛いし、本当に良い香り!
1年くらい楽しめるという記事も読みました。
ずっと消えないで欲しいくらいの良い匂い。
自然の香りっていいなあ。
自然の香りからは、どこか必ず大地を感じます。
ハーブ大好きです。
防虫効果もあるそうなので、今度のおそとヨガにもっていこうかな。



今日はヨガマットの上に置いてレッスンをしてみましたが、
清涼な香りの届く事届く事!
呼吸もとっても気持ちがよかった。
一緒に試してみた皆にもとても好評でしたよ。



香りって、言ってみたらささやかなニュアンスですが、
それが私たちに与える影響は多大なるものです。

chieちゃんありがとうございました。

大切にします。

2012年6月13日水曜日

マットストラップ。


ヨガへやでは置きヨガマットがOKでございまして皆さんご活用下さっているのですが、
(おかげさまでヨガマット置き場はお花が咲いたようにカラフル)


その中で、マイマットが一目で分かるようにとじわりじわりと浸透しつつあるのがコレ。

マットストラップ。


写真はちさとさんのドリームキャッチャーストラップと、

ともちゃんのハワイアンのリボンレイのストラップ。


はじっこに付けてあるから、

ヨガ中も全く気にならないので、もちろんそのまんまで。

ちっちゃな自分らしさ、
いいねいいね。


2012年5月10日木曜日

置きマット。























ヨガ部屋の場所を以前と変えて、
マイスペースで開催出来るようになってから、改善されたことが沢山ある。


置きヨガマットが出来るようになったのもその一つ。



以前の場所で開催していた頃、会社帰りに直接来てくださる方たちはみんな、朝から会社までマットを持って行っていました。

そしてお仕事が終わったら、そのマットと共に此方へ移動。



一時間くらいかけて遠い道のりを毎回来てくださるか方もいれば、
仕事柄いつも大きな荷物を持っている方も。

その上マットを持って、電車に乗ったり急いだりする。



道のりだけでも大変なのに、それでも笑顔で扉を開けて入ってきてくれる皆を思うと、

感謝の気持ちと共に、そこが本当にどうにかならないものかといつも思っていて、

いつもいつも気がかりな事の一つでした。
でも、
その頃はレンタルしている場所だったので、なかなか思う様には出来ず。


今はそれが改善されました。



やっぱり、気軽に来てほしい。

ヨガを受けに行くのに、気負うのではなく、楽な気持ちで身近に感じていてほしいから。



改善された事のうち、これは私にとって、

結構大きな変化です。



だいぶ数が増えてきたから、マット置いてる皆さん、可愛いネームタグ付けちゃって~。