2018年12月19日水曜日

姉妹スタジオ/バレエスタジオマリールー。



#Repost @balletstudio.maree_lou (@get_repost)
・・・
 
こんにちは、こんばんは。
バレエスタジオマリールーです。

今回は「大人バレエ初心者クラス」からのワンカット😌
(清見ちゃんお写真有難う📷)

お日様が燦々と降り注ぐ明るい時間滞の大人のバレエ初心者さんクラス。
(当スタジオの大人バレエは、現在のところ初心者さんクラスしかありません。)

この4月にスタジオがスタートした時からレッスンを始められた方々は、そろそろ8カ月目に入りますね~😲

当初は、
バレエ用語と身体の動きが頭の中でなかなか一致しなくって、

「頭では分かってるのに身体がついてこないです😢」と、

もどかしく悔しい時期を過ごされた皆さん。

挫けそうになりながらも、

でもやっぱり綺麗な音楽と共に氣持ちよく踊れるようになり たい!

とその夢をしっかり胸に私にぐいぐいついて来て下さって、

今こうして少しずつでも確実に、進歩しています。

一つ一つポジションを覚える段階から、

例えばアッサンブレ(assemble)などのパ(=pas/動きやステップ )の一つ一つを、
頭ではなく身体で覚え、

アンシェヌマン(=enchainement/上記パを繋いだ、流れのある一連の動き)が
段々と展開出来るようになってきて、

本当に少しずつ、

少しずつだけど確実に、

音楽に乗った、流れのある美しさが目に見えるようになってきました。

~芽が出て、膨らんで、花が咲いて、実になって~
って童謡があるけれど、

本当にその風景を見ている様に、思います。

お一人お一人のそれぞれのお花が、
それぞれのペースで咲いて行く様子を、
私は見ることができています。

心を込めて踊るその姿は、
経験値や身体の条件に関わらずとても美しくて、

たまにハッとさせられます。

皆さんの向上を目の当たりにしながら、
私も背中がシャンとするし、
これからのこと、本当にわくわくしています。

大人だからって、制限なんてない。

自分に制限を作るのは自分だけ。
だとしたら、
自分に可能性を与えられるのも自分だけ。

大好きなことを楽しんだり追い求めて努力している人の姿は、本当に美しいと感じます。

もうそれだけで意味があって、周りにいる人にも勇氣や煌めきや力を与えます。

皆さんどうか、自信をもって今の人生を、大好きでいてください。

そのためにも、今大好きと思える事を一生懸命に追いかけて、向き合って、ぶつかって、

それがバレエやヨガであるならば私が伝えられることは精一杯お伝えするし、

とにかくお一人お一人がそれぞれの輝きを放てます様に、

そういうシーンで何かお役に立てるのならば私は喜んではりきります。

大人だからって、子どもだからって、
自分にボーダーを引かずに「今」を楽しんで行きましょう。

私はこの場所で、
そういうバレエを伝えていきたいのです。

大人バレエの事を書く内に、
なんだかアツくなっちゃった?
でも、うちの大人バレエの方々が私をこういう気持ちにさせてくれるのです。

それぞれの綺麗なお花、
満開を見られる日がとても楽しみ!


🌿🌿🌿

・【大人バレエ初心者クラス】
毎週火曜日11:00/20:00
毎週土曜日13:00

・姉妹スタジオ
【東中野、ヨガの部屋。】@yogaheya.higashinakano

🌿🌿🌿

#クラシックバレエ #中野区 #東中野 #大人バレエ #バレエスタジオ #バレエスタジオマリールー #初心者 #綺麗な身体 #美しい姿勢 #東中野駅前 #徒歩1分 #ballet #balletlovers #balletstudio #balletclass

2018年12月14日金曜日

第一回 味噌同窓会!



今年2月3日にヨガヘヤ保存食部で作ったお味噌が出来上がりました♪
それぞれのお家で育ったお味噌たちの同窓会を、
保存食部部長が先日開催してくれました♡


ヨガヘヤ保存食部のブログ
「第一回 味噌同窓会!」
https://yogaheyahozonshokubu.blogspot.com/

2018年12月12日水曜日

冷えてきたからね・・今日のブレンドは♡



こんばんは。
なかなかに冷え込む夜ですね~。
温かくお過ごしですか😌

寒くなり免疫が落ちやすい時期となってきたので、

今日の精油は〈サイプレス〉と、
心の疲れにも優しく働きかけてくれて温かみのある香りを持つ〈フランキンセンス〉それから〈ジンジャー〉を合わせてみました。

うん。
力強く、でもふわっと優しく包み込んでくれるような香りです。

枝葉(サイプレス)と、樹脂(フランキンセンス)と、根っこ(ジンジャー)と。

とてもバランスの良いブレンドになりました。

そう。
何事もバランス。

これから年末年始に掛けて、身のまわりも慌ただしくなってくる季節ですね。

忙しい時は、
意識のベクトルも外へ、外へ。

それが続くと、
内側が磨り減ってきたり、枯渇してきたり。

だからこそ、陰と陽。

忙しい時期こそ、ほんの少しでもご自身の内面への想い向ける時間や
「内側を満たす」意識を大切にして、
ご自身のバランスを取ってあげて下さいね。

そのバランス意識の持ち様も、
形無くともひとつの養生の在り方。
だと思いますよ❤️

2018年12月8日土曜日

ニゾーニポワカのお写真の続き

先日の「東中野ニゾーニポワカ」のお写真のつづき 
photo by NAO KITANO📷✨






















2018年12月6日木曜日

声帯を痛めてしまいました。


ここ数日、私壺山は声帯を痛めてしまい声が出ず、
レッスンでは皆様にご迷惑をお掛けしております。
ご予約くださっていた皆様、(特に休講になってしまった皆様)ごめんなさい😢
沢山のご心配も本当に有難うございます。
早く整えますね。

ヨガもバレエも、代講では沢山の先生に支えになって頂きました。

misako先生。
takako先生。
ゆうこ先生。

美佳先生。
太頼先生。

安定感のある強力なサポート、感謝の氣持ちでいっばいです😌

2018年12月3日月曜日

ニゾーニポワカ、終了♡お写真たち。


なんと賑やかで幸せで色彩溢れる空間だったのだろう!

12/2(日)、マーケット当日は予想を遥かに越える沢山の皆さまにお越し頂きまして、

会場は始終賑わっていました。





今回のイベント名『東中野ニゾーニポワカ』の「ニゾーニポワカ」は

私が予てから温めていたもので

ネイティブアメリカンの言葉をつなぎ合わせて作った名前です。

`ニゾーニ´はナバホ族の言葉で「美しさ・可愛らしさ」を、

`ポワカ´はホピ族の言葉で「女性の魔法つかい」を表します。



わたしは昔から、

誰かのつくる「ひと手間」や「想い」を感じられるものが大っ好きで、

作家さんたちの作品を見るたびに

「煌めく魔法みたいだなあ」なんて思ってきました。



魔法使い(=作家さん)が織り成す魔法(=作品)をコンセプトにした今回のマーケット。

大切な日曜日にスタジオまで足を運んで下さった皆さまが、

また、今回ご出演下さった仲間であるブランド作家の皆さまが、

ひとつの空間の中でまるで魔法にかかったように鮮やかで

happyな氣分になって頂けていたら…私もとっても幸せです!



小さな売り子さんたちはね、

途中、そっと夢の世界へ。

それがまたとってもとっても可愛らしかったの。



また「東中野ニゾーニポワカ」を第2回、第3回とのほほんペースで続けて行きながら、

素晴らしい感性の作家さんたちの作品が集まり煌めく、

そして繋がる場になれたならいいなあ、とひそかに考えています。

その目標はまたわくわく胸にしまって、

今回のお礼の氣持ちを締めくくらせて頂きますね。

みなさま本当に本当に有難うございました。



---
photo by NAO KITANO

なおさん、朝から晩までこんなに沢山〜の素敵なお写真を撮ってくださって、

本当に本当に有難うございました!

感謝!

2018年12月1日土曜日

明日はいよいよニゾーニポワカ!

~明日はいよいよ『東中野ニゾーニポワカ』~

沢山の素敵なモノコトが東中野、ヨガの部屋。にやってきて、
明日はスタジオがマーケットになります。

#マリールーキャンドル (←最近急いで作ったアカウント)も明日に本番を控えて、
現在キャンドルたちも場当たり&ゲネ中



キャンドルはたまごが40点ほど、あとはまん丸球体を幾つか作りました。
たまごキャンドルは、たまごケースにお入れしてのお渡しです✋🎁
一緒に付いてるコサージュは、この時期だとストールやマフラーのアクセントにも重宝しますよ~! 

今回は、キャンドルの他にコサージュの生地を使ったピアス、ヘアアクセサリー、それから何にでも使える「なんでもピン」も出します。靴下につけたりブーツにつけたり、ポーチにつけたり、色々使える「なんでもピン」。

なんでもピンたちスタンバってます。

ピアスは大ぶりです。
後ろのキャッチがコットンパールになっているの。
だから後ろから見てもうなじの辺りが可愛らしく見えます。
ハイネックのふわっとしたニットにアップスタイル、後れ毛と一緒に耳たぶの後ろにパールが見えたりすると、すごく可愛いと思いますよ😊

大ぶりのピアス




キャッチはコットンパール♪
アレンジヘアのアクセントにいかが〜♪

今回ご一緒させて頂く他の作家さん方も素敵すぎて…たまらないです!

開場は東中野駅西口から徒歩1分。
ポレポレ坐ビル5階で開催しています。
どなた様もお入り頂けますので、
東中野の皆さま是非お氣軽に遊びに来てくださいね~😄


【場所】東中野4-4-1ポレポレ坐ビル5階
【日時】2018年12月2日(日)13:00~19:00
【参加ブランド】
Juana de Arco
wool.cube.wool!
hitoco
pu・pu・pu
COA ROYAL204
Buuu.
高山裕子
銀座漢方Kaon
ヨガヘヤ保存食部
Akebonosou
マリールーキャンドル